【創建エース】2025年4月18日【負の遺産、払拭できるか!?(前編)】

デイトレード

どうも、masamalu37です。

今回の記事では創建エース様が西山さんら現在の経営陣になる前の過去を解説しております。が!調べているうちに、

かなりドス黒い話が出てきてます。分かりやすくいえば、こないだのピクセルカンパニーズ様の疑義と似たような話です。しかも、続々と(怒り)。

記事を書いているうちに、「西山さんや鈴木さんをはじめとした現経営陣はこうした負の遺産と戦っているのか」と株主として応援したい気持ちが強くなりました。

また創建エース様以前の過去の話につきましては、長くなりそうなので「前編」「後編」と分けて解説したいと存じます。

【広告】西山さんの著書です。ピクセルC様を無事に利確できたら、私も拝読したいと思ってます・・・・。【楽天市場様】

日本国改造計画 憲法の全面改革なくば日本は第2のウクライナ・台湾になる!!その根拠は? [ 西山由之 ]

価格:1760円
(2025/4/21 01:18時点)
感想(0件)

今回の記事では、

2025年4月18日の結果

【特集】創建エース様、衝撃的な過去!無事に負の遺産を払拭できるか?!(前編)

についてやっていきます。

それでは、イクゾー

2025年4月18日の結果

主な保有銘柄たちの株価

主な保有銘柄ですが、4月18日の株価は以下の通りとなりました。

この日も北浜キャピタル様の出来高は「7,311万2,700と過熱しておりました!

夜間PTSでも「542万4,500」と、PTSと思えないほどの多さでした。ワラントがどこまで進むことができたのか気になります。かなり進んだと思いますが・・・・。

ピクセルカンパニーズ様は現経営陣への不信感が株価に出てる感じに思えます。矢尾板さんは4月1日以降は何もポスト無し、公式アカウントは自社のことを棚に上げてこんなポストばかり(怒り)。

アゴーラHG様は連続で下落しております。謎の蓋について経営陣は何か声明を発表して欲しいです。黙り続けるなんて、ピクセルC様の経営陣じゃないんですから。さすがにマシだと思ってますが、それでも・・・・。頼みます(涙)。

現在(4月18日)のmasamalu37の状況

現在(4月18日時点)、私masamalu37は以下の状況です。申し訳ございませんが、NISA口座のみです。

【ピクセルカンパニーズ様】

保有株数 → 5500株  取得単価 → 97円  買付金額 → 533,500円  評価額 → 346,500円  評価損益 → -187,000円

【アゴーラHG様】

保有株数 → 7000株  取得単価 → 53円  買付金額 → 371,000円  評価額 → 504,000円  評価損益 → +133,000円

【創建エース様】

保有株数 → 5500株  取得単価 → 22円  買付金額 → 121,000円  評価額 → 126,500円  評価損益 → +5,500円

【北浜キャピタル様】

保有株数 → 6500株  取得単価 → 23円  買付金額 → 143,000円  評価額 → 227,500円  評価損益 → +84,500円

合計評価損益 → +36,000円

※他に特定口座でピクセルカンパニーズ様、メディアリンクス様、アゴーラHG様、創建エース様、北浜キャピタル様、あとNTT様とランド様を100株保有してます。

売買はしなかったので株式保有数に変化はございません。

それにしても取得単価が低くなるだけでこんなに気持ちが楽になれるとは・・・・思いませんでした。最高にハイッってやつです、うへへへへ

【特集】創建エース様、衝撃的な過去!無事に負の遺産を払拭できるか?!(前編)

特別調査委員会の設置

2025年3月19日に創建エース様は、

過去の取引での疑義により特別調査委員会を設置した

という衝撃的な発表をしました(IRはこちら)。西山さんのアカウントでもポストがございました。

IRやポストでも述べられている通り、疑義が発生しているのは2021年9月から2023年6月末日までの取引であり、西山さんをはじめとした経営陣が現在の形になったのは2023年6月26日なので(関連IRはこちら、それ以前の経営陣が関わっているとのことです。

現経営陣が関わってないということで安心しましたが、同時に創建エース様の過去について気になりました。会社名も何度も変更しているようですし。

実は創建エース以前の過去に関しては詳しく触れようかどうか迷ってました。しかし今回の特別調査委員会の件で創建エース様にとっては過去の負の遺産の払拭は大きな課題であり、目を背けてはいけないものだと存じました。

なのでこれから創建エース様以前の過去、そして今後の展望などについて解説していきます。

創建エース様の過去

『高杉建設』時代

始まりは現在から60年前。1965年に総合住宅建築系グループ「タカスギグループ」の一会社として、「高杉建設」という名前で企業が設立されたことがきっかけでした。当時の本社所在地は大阪市、主な事業は「賃貸住宅販売業」でした。

1971年に営業活動が休止になるのですが、1976年に「木造注文住宅の受注・設計・施工・監理」と建設事業を目的に営業活動が再開されました。建設事業につきましては、現在でも子会社「巧栄ビルド」様に引き継がれております。

高杉建設時代はまだそんなに問題がないように感じました。まだタカスギグループの一会社だったことが幸いしたのか、それとも・・・・。

『キーイングホーム』時代

そんな高杉建設様ですがタカスギグループ様からの独立をきっかけに、1996年に会社名が「キーイングホーム」に変更となりました。そして1997年には大阪証券取引所第2部へ上場いたしました。

キーイングホーム時代の大きな特徴は、2002年にシックハウス症候群の発生を防止するために天然石・米のり・無垢材・柿渋など自然素材が使用されている住宅「無添加住宅」の建築・建設が主な事業とした「無添加住宅事業」が新設されたことです。

なお無添加住宅事業には、無添加住宅の建築・リフォームなどを主な事業として香川県を中心に展開している無添加デザイン工房」様の代表取締役・中上均さんが所属しておりました。

中上さんはシックハウス症候群による体調不良に苦しんでいましたが、高杉建設時代に入社して数々の物件の建設に関わり・・・・。

そして無添加住宅事業の営業担当になった際にシックハウス症候群による体調不良に悩むことがなくなって感激したという経験をしております(サイト「マイベストプロ香川」様より)。

・・・・。

・・・・・・・・。

しかし!2003年2月に大きな衝撃が走る出来事が起こります。それは・・・・

ファンドマネージャーの「高橋誠」氏の代表取締役社長就任です!!

高橋氏のファンドはワラントの引き受けなどによって筆頭株主となり、その結果高橋氏が社長となってしまいました。一方で、高橋氏は黒い噂(ファックスを利用してマルチ商法を行ったなど)が絶えない人物でした(サイト「月刊ベルダ」様の記事より)。

さらに高橋氏のファンドはワラントだけでなく転換社債の取得も引き受けておりました。

なお転換社債」とは株式に転換できる社債です。株式に転換した場合は株式として扱われるので、元本の返済義務は消失します(サイト「クラウド会計ソフト マネーフォワード」様より)。

しかも当時の株価は600円ぐらいだったのに、高橋氏のファンドは転換社債の転換価額を「50円」と物凄い安価で大量に取得し、且つ株式に転換して大量に売却し、そのせいで株価も暴落したとのことです(Yahoo!知恵袋様より)。

それゆえに高橋氏の登場がターニングポイントの一つになったのは確かでしょう!

 

む、胸糞悪い話です。高橋氏はYSD氏と同類の吐き気を催す邪悪だと感じました。しかし、さらに「便所のネズミもゲロを吐く」ほどのドス黒い話は続きます。その続きは後編で・・・・。

まだ途中ですが、西山さんは本当によく再建しようと改めて思いました。今も高橋氏らが残した負の遺産と戦ってるのですね。そう思うと目が熱くなりました。ぜひ会社を再建できるよう願ってます!

応援の意味合いを込めて、尚更買い増したくなってきました。

 

【広告】西山さんの著書です。もしアゴーラ様を無事に利確出来たら、私も拝読したいと思ってます・・・・。【楽天市場様】

日本国改造計画 憲法の全面改革なくば日本は第2のウクライナ・台湾になる!!その根拠は? [ 西山由之 ]

価格:1760円
(2025/4/21 01:18時点)
感想(0件)


それでは本日も、個人投資家の皆様が幸せになれるように、守矢神社へ祈願しに行きます!


↓をクリックすると、masamalu37の「やる気が アップ!」

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

あとアフィリエイトのご使用をご検討している方は、A8.net様もよろしくお願いします(楽天アフィリエイト様もご利用可能です)。



エーハチネット



あのブランド品が毎日激安特価!お買い物なら楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました