どうも、masamalu37です。
2025年4月13日に開催された「桜花賞」はエンブロイダリー号(騎手はモレイラさん)が一着でした!おめでとうございます!!
桜花賞馬エンブロイダリーはオークス参戦!史上18頭目の牝馬クラシック2冠制覇目指す
速報ニュース公開中! https://t.co/WjWFRK4jRF #競馬— スポニチ競馬Web🐴 (@sponichikeiba) April 25, 2025
最後はアルマヴェローチェ号と一騎打ちとなりましたが、よく凌ぎました!!アルマヴェローチェ号も惜しかったです・・・・。
騎手のモレイラさんは今年は絶好調ですね。短期免許も更新できそうなのでオークスにも参加できそうです。というか、モレイラさんは長期免許で良い気がします(白目)。
【広告】楽天市場様でもふるさと納税で引退馬支援が可能となっております。
![]() |
【ふるさと納税】【選べる寄附額】馬支援 競走馬 引退後 余生支援 養老馬 牧場 動物愛護 北海道 ホーストラスト北海道 支援 競馬 (返礼品なし) F21H-556var 価格:1000円~ |
今回の記事では、
「2025年4月24日の結果」
「【特集】アゴーラHG様、甘くて贅沢なメロンビュッフェ開催!」
についてやっていきます。
それでは、イクゾー
2025年4月24日の結果
主な保有銘柄たちの株価
主な保有銘柄ですが、4月24日の株価は以下の通りとなりました。
- ピクセルカンパニーズ様 → 64円
- メディアリンクス様 → 47円
- アゴーラHG様 → 73円
- 創建エース様 → 25円
- 北浜キャピタル様 → 25円
北浜キャピタル様ですが、なんと!
ザラ場終了後に下方修正の発表がございました・・・・。
下方修正は予想してましたが、いかんせん発表するタイミングが悪かったです(汗)。下方修正は新事業の費用などがあるから仕方ないと思っております。
が!大和ハウス工業様とMARKMORE様との基本合意を締結したIRを発表して盛り上がってる中で、下方修正のIRを出すのはタイミング悪すぎるでしょう。その点に関しては、反省して欲しいと存じます。経営陣の皆さんは。
アゴーラHG様のキングテラス様の件といい、北浜キャピタル様もこのことが後に禍根を起こす元にならないか、と心配です。心配を吹き飛ばすためにもまずはワラントを無事に終わらせて欲しいです!
夜間PTSですが、出来高は「2,684万1,900」とえらいことになっておりました。
これは損切り覚悟で投げるように打った短中期の方、チャンスだと思って安くなったところを買い増した長期の方が入り混じった感じでしょうか。なお私も動きました。もちろん後者の方で、です。グヘッ
現在(4月24日)のmasamalu37の状況
現在(4月24日時点)、私masamalu37は以下の状況です。申し訳ございませんが、NISA口座のみです。
【ピクセルカンパニーズ様】
保有株数 → 5500株 取得単価 → 97円 買付金額 → 533,500円 評価額 → 352,000円 評価損益 → -181,500円
【アゴーラHG様】
保有株数 → 7000株 取得単価 → 53円 買付金額 → 371,000円 評価額 → 511,000円 評価損益 → +140,000円
【創建エース様】
保有株数 → 5000株 取得単価 → 22円 買付金額 → 110,000円 評価額 → 125,000円 評価損益 → +15,000円
【北浜キャピタル様】
保有株数 → 8500株 取得単価 → 23円 買付金額 → 195,500円 評価額 → 212,500円 評価損益 → +17,000円
合計評価損益 → -9,500円
※他に特定口座でピクセルカンパニーズ様、メディアリンクス様、アゴーラHG様、創建エース様、北浜キャピタル様、あとNTT様とランド様を100株保有してます。
この日は以下のように買い増しました。
- 北浜キャピタル様 → 1000株(株価「21.0円」【21,000円】)
- 北浜キャピタル様 → 500株(株価「20.8円」【10,400円】)
計1500株 計31,400円
北浜キャピタル様を買い増せて嬉しい気持ちもございますが、状況が状況なので複雑な気分です、グヘッ
【特集】アゴーラHG様、甘くて贅沢なメロンビュッフェ開催!
2025年4月22日にアゴーラHG様は「ホテル アゴーラ 大阪守口」様にて、
メロンが主役のとっておきスイーツ&ランチディナービュッフェを開催することを発表しました!(こちらが発表【PR TIMES様の記事】)
ということで、今回はメロンに関する知識、ビュッフェの主な概要、今後の展望・願望などについて解説していきます。
メロンとは? ~歴史、栄養価、旬、取扱量など
メロンはウリ科キュウリ属に分類されている野菜です。しかし一般的には果物として愛用されております。
メロンの原産地は諸説がありますがアフリカ大陸説が有力であり、紀元前3000年頃から食べられていたとのことです。
現在多く流通し食べられている西洋系メロンが日本で栽培されるようになったのは明治時代後半から大正時代であり、昭和に入って1962年に株式会社「サカタのタネ」様が品種「プリンスメロン」を開発してからは全国に普及し一般の方々でも食べられるようになりました(サイト「横浜植木」様の記事より)。
栄養価に関してはマスクメロン(温室メロン)100gの場合であれば、
- エネルギー → 40kcal
- 糖質 → 9.8g
- カリウム → 340mg
- 食物繊維 → 0.5g
- βカロテン → 32mg
- 葉酸 → 32マイクログラム
とのことであり高血圧やむくみ、細胞の酸化を予防・改善し免疫力もアップさせる効力がございます。
またリラックス効果があるGABAも豊富に含んでおり、ストレスを低下させる効力もございます。しかし食べ過ぎるとカロリーや糖質の過剰摂取になるので、食後のデザートなどおやつとして1日100g前後を目安に食べると良いとのことです(サイト「蝶結び」様より)。
メロンの旬は一般的に4月から7月頃であり、最も流通量が多くなるのは6月とのことです。
2024年に東京都中央卸売市場にて取り扱われた量が「約1万5,321t」であり、どこの都道府県が多かったのかに関しては第1位は茨城県(約5,653t)、第2位は熊本県産(約1,751t)、第3位は静岡県産(約1,686t)となっております(サイト「果物ナビ」様より)。
アゴーラHG様のビュッフェで使用されるメロンは茨城県産か、それとも熊本県産か、それとも他の都道府県なのか、気になるところです。
メロンビュッフェの主な概要
メロンをふんだんに使用したメロンビュッフェの開催期間は2025年5月1日から2025年6月30日までとなっております(ディナーは土日・祝日限定での開催)。
なお期間はゴールデンウィークや母の日、父の日、蒸しの日などと重なっております。また暦上では5月初旬から夏となっておりますので、メロンはピッタリではないでしょうか。
開催場所は1階のオールデイダイニング&ラウンジ ザ・ループ、開催時間はランチとディナーでは、以下の通りとなっております。
- ランチ → 平日は11:00~14:30(時間内90分)、土日・祝日は「11:00」「13:00」(2部制、両方とも90分)
- ディナー → 土日・祝日は17:30~21:00(時間内100分制、ラストオーダーは20:30)、5月3日から5月5日は「17:00」「19:10」(2部制、各100分)
開催料金につきましては、以下の通りです。
- ランチ → 大人3,500円、子供(6歳から12歳まで)1,750円、子供(3歳から5歳)870円
- ディナー → 大人5,500円、子供(6歳から12歳まで)2,750円、子供(3歳から5歳)1,370円。
※一般での料金。会員の方は割引可能となっております。3歳未満の乳児はランチ・ディナーの両方とも無料です。
予約につきましては、公式サイトの専用ページでも可能となっております。
メロンビュッフェのメニュー
メロンということで今回のビュッフェの目玉はスイーツとなっております。スイーツのメニューは、
- メロンのショートケーキ
- メロンとココナッツのムース
- メロンのタルト
- メロン杏仁
- 黒糖と抹茶のケーキ
- 抹茶のエクレア
- 抹茶と黒ごまのタルト
など約20種類のスイーツが用意され、メロンの他に抹茶など和風アレンジしたスイーツもございます。
公式サイトの専用ページより。美味しそうです!いつかアゴーラ様に泊まりに行って、うへへへへ(お花畑満開)
さらに今回の「せいろ蒸し」では豚バラ肉、点心、キノコなどお馴染みのメニューの他に、
- ズッキーニ
- 新じゃが芋
- ゴーヤ
など旬の野菜を使用したメニューもございます。
他の主なメニューにつきましては、
- オープンキッチン → 鶏もも肉のチキン南蛮、あさりとセルバチコのオイルスパゲティ、アンチョビとセロリのピッツァなど
- オードブル → スモークサーモンのカクテル ケッカ風味、あさりとブロッコリーのマカロニサラダ、トマトとキュウリ・豆腐のサラダなど
- 温製料理 → チキンフリット、モンゴイカゲソと長芋のオーブン焼き、豚バラ肉と白インゲン豆のトマト煮込みなど
- ホテル特製パン(約10種類) → 抹茶のメロンパン、空豆とチーズのフーガス、ソーセージロールなど
- 土日・祝日限定 キッズメニュー → オムライス、海老フライ、甘口カレー
- ディナー限定メニュー → 寿司、ボイルド蟹、牛肉の鉄板焼き、お好みの具で作る海鮮丼コーナー、豚肩ロース肉のグリル アスパラガス添え
となっております。またオプションとしてビールやワイン、カクテルなどお酒が飲める「アルコール飲み放題」(料金はランチが1,700円、ディナーは2,000円)もございます。
今後の展望・願望など
暦上では一応夏ですし、特に6月は梅雨入りの影響でストレスが溜まりやすい時期だと思われます。祝日もありませんからね・・・・6月は(白目)。
なので!甘くて、水分が多くて、美味しくて、そしてGABAを多く含まれているメロンを主役としたビュッフェはリラックスしたい時に丁度良いと存じます。
あとは摘果メロンを使用したメニューもいくつかあれば、メロンビュッフェという感じが強くなると思いました。
「摘果メロン 豚肉」や「摘果メロン きんぴら」と検索したら美味しそうなメニューばかりでした。なので「ホテル アゴーラ 大阪守口」様のプロフェッショナルの方々であれば、かなり美味しくて食欲が増すメニューを作れると存じますので、いかがでしょうか。
それでは今後もアゴーラHG様の事業がさらに発展し、関係者の皆さんのご健勝およびご多幸を祈願します!
今後もアゴーラ様にまさこ様のご加護がありますように、アーメン!
【広告】今後も当ブログはアゴーラ様、あとまさこ様を応援します!【楽天市場様】
![]() |
【ふるさと納税】 3種の彩りパウンドケーキ(オレンジ/マロン/ショコラ) [ホテル アゴーラ 大阪府 守口市] [0709] 価格:13000円 |
それでは本日も、個人投資家の皆様が幸せになれるように、守矢神社へ祈願しに行きます!
↓をクリックすると、masamalu37の「やる気が アップ!」
あとアフィリエイトのご使用をご検討している方は、A8.net様もよろしくお願いします(楽天アフィリエイト様もご利用可能です)。
コメント