【2025年5月12日から21日まで】アゴーラHG【決算発表】

デイトレード

どうも、masamalu37です。

2025年5月15日は、

  • ピクセルカンパニーズ様
  • メディアリンクス様
  • アゴーラHG様
  • 北浜キャピタル様

の決算発表がございました!

※創建エース様は過去の負の遺産の悪影響で決算発表は延期となっております。

今回の決算は明暗が分かれた銘柄がございました。さて、どの銘柄が良くて、どの銘柄が悪かったのでしょうか。うへへへへ

今回はアゴーラHG様の決算発表について、その前に株価が5月12日から21日までどのように推移したのか解説していきます。

なおピクセルカンパニーズ様はこちら、メディアリンクス様はあちら、北浜キャピタル様はそちらの記事で解説しております。

【広告】当ブログはアゴーラ様も応援しております!【楽天市場様】

【ふるさと納税】 3種の彩りパウンドケーキ(オレンジ/マロン/ショコラ) [ホテル アゴーラ 大阪府 守口市] [0709]

価格:13000円
(2025/5/22 04:49時点)
感想(2件)

というわけで今回の記事では、

アゴーラHG様の株価推移(5月12日から21日まで)

決算発表!! ~アゴーラHG様編

についてやっていきます。

アゴーラHG様の株価推移(5月12日から21日まで)

2025年5月9日の株価は「90円でした。さて、5月12日から21日の株価はどうだったのか・・・・イクゾー

  • 12日 → 89円
  • 13日 → 92円
  • 14日 → 86円
  • 15日 → 82円
  • 16日 → 68円
  • 19日 → 67円
  • 20日 → 65円
  • 21日 → 67円

・・・・。

15日と16日では明らかに株価にかなりの差がございます。はい。

残念ながらアゴーラ様が決算で悪かった方の銘柄でした(涙)!ま、まさこ様・・・・。

個人的に決算内容と同時に出されたとあるIRをよく見た限りでは、内容自体はそんなに悪い感じには思えませんでした。だが、IRの書き方が悪かったという印象も感じました。決算内容およびとあるIRにつきましては後ほど述べます。

なお2025年5月21日時点では、NISA口座での株数、取得単価、買付金額、評価額、評価損益は以下の通りとなっております。

保有株数 → 7100株  取得単価 → 53円  買付金額 → 376,300円  評価額 → 475,700円  評価損益 → +99,400円

※特定口座で100株保有しております。

16日以降に株価が下がっているのを見ていて、買い増したくなってきましたが、資金難だったので100株しか買いませんでした、グヘッ

 

決算発表!! ~アゴーラHG様編

\ 決算だ、ヒャッハアア!!アゴアゴ 

それでは2025年5月15日に発表された決算内容に関して良かった点と悪かった点、そして感想と今後の展望などについて解説していきます!

良かった点

①売上高、営業利益、経常利益が改善

2025年12月期第1四半期の連結業績(2025年1月1日~2025年3月31日)では、

売上高は「21億8,000万円(前年は「19億3,700万円」)

営業利益は「1億2,100万円(前年は「6,500万円」)

経常利益は「7,000万円(前年は「6,900万円」)

と改善しておりました。特に営業利益が2倍近く上がったのは大きいです!

どうやらインバウンド効果を上手く活かすことができたようですね。決算の2ページ目にも当社グループの運営する宿泊施設においても、旺盛なインバウンド需要を要因として売上高が増加しました。と書いてありました。

②自己資本比率が改善

連結財政状態ですが2025年12月期第1四半期では、

自己資本比率が「20.2%」(2024年12月期は「18.0%」)

と改善しておりました。「2.2%」も改善できたのは良かったです。もしかしたら今年中に「30%」以上までいけるかもしれませんね。順調に改善できますように。

③四半期連結財務諸表での「継続企業の前提に関する注記」に関して該当事項は無し!

8ページ目から記述されている「四半期連結財務諸表に関する注記事項」に関して「継続企業の前提に関する注記」については、

該当事項はありません。

と記述されておりました。なお2025年12月期第1四半期での「継続企業の前提に関する重要事象等」(3ページ目)に関しては、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような状況が存在しているが「解消に一定の目処がつきつつあるとのことです。順調に解消できるよう願ってます。

悪かった点

①最終利益は赤字

売上高と営業利益、経常利益は改善しましたが、

最終利益は「-1,300万円」(前年は「2,800万円」)

と前年より悪かったです。さらに前年は黒字だったのに赤字だったというのはかなり印象が悪いでしょう。今回株価がかなり下がった大きな要因の一つだと存じます。

それにしても「-1,300万円」ぐらいでしたら監査法人と根気よく議論してやっていけばなんとか黒字にできたのでは、と思ってます。会計に関しては素人な私ですが、それでも・・・・むう。

②その他投資事業での売上高、営業利益の減少

「その他投資事業」(2ページ目)に関しては、

売上高215百万円(前年同四半期比20.8%減)、営業利益31百万円(前年同四半期比61.8%減)となりました。

と不調でした。マレーシアといえば、現在はデータセンターバブルに沸いているとのことなのでアゴーラ様も不動産投資などで関わらないかなと考えてます。クックック

③中長期経営計画やストックオプションに関する発表がなかった

個人的に「中長期経営計画」や「ストックオプション」に関するIRがなかったのは残念でした。

  • どのように「5年以内に30施設体制」の目標を達成していこうと計画しているのか
  • 業績や時価総額などの目標はどれぐらいなのか
  • 配当や自己資本比率の改善についてはどんな風に考えているのか

などを知りたかったですので。あとストックオプションの株価を早急に決定して欲しいです。もう「92円」で良いでしょう、ケケケケケッケー(ゲス顔)!

良かった点と悪かった点が混合しているもの

5月15日は決算の他に「アゴーラプレイス大阪難波の運営終了に関するお知らせ」のIRが発表されておりました。

この発表も「5年以内に30施設体制にすると言っているのにホテルを閉鎖するのか!」と思った方が多いと存じますので、印象が悪かったでしょう。

なおアゴーラプレイス大阪難波様を運営していた「難波・ホテル・オペレーションズ株式会社」様は債務超過会社とのことです。

しかしIRでは債務超過会社であることは少しだけしか触れてなかったので、もっと分かりやすいように記述して欲しかったです。

感想、今後の展望など

株価はかなり下がった割には決算内容はそれほど悪かったとは思いませんでした。アゴーラプレイス大阪難波様の閉鎖も債務超過がある会社の閉鎖ですので。

しかしアゴーラプレイス大阪難波様の閉鎖に関して説明が不足していたり、中長期経営計画やストックオプションの決定に関するIRの発表がなかったりと経営陣のIRの発表の仕方には問題があったことは確かだと存じます。

こうした経営陣の要領の悪さが原因でヤフー掲示板では「怒りの電凸祭り」が起きましたが、電話対応は良かったとのことですのでお問い合わせをした皆さんの熱意が経営陣にも届くよう願うばかりです。ヤフー掲示板の皆さん、お疲れ様です。

中長期経営計画の発表はもちろん、どこか他の企業と業務提携しないかなとも考えてます。個人的には北浜キャピタル様は相性良さそうですがいかがでしょうか。インバウンドや大阪、マレーシアなど共通点がありますし、アゴーラ様のホテルから出る廃油などを燃料にしたバイオマス発電所を北浜キャピタル様(+α)が造らないかなと妄想してます、ケケケケケッケー!

それでは今後もアゴーラHG様の事業のさらなる発展と関係者の皆さんのご多幸を祈願いたします!

なにかの間違いでストックオプションの株価は堺市にちなんで「391円」にならないでしょうか、ヒヒヒヒヒヒヒフフフフフ

【広告】当ブログはアゴーラ様も応援してます!【楽天市場様】

【ふるさと納税】 3種の彩りパウンドケーキ(オレンジ/マロン/ショコラ) [ホテル アゴーラ 大阪府 守口市] [0709]

価格:13000円
(2025/5/22 04:49時点)
感想(2件)


それでは本日も、個人投資家の皆様が幸せになれるように、守矢神社へ祈願しに行きます!


↓をクリックすると、masamalu37の「やる気が アップ!」

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログ 新NISA・NISA投資へ
にほんブログ村

あとアフィリエイトのご使用をご検討している方は、A8.net様もよろしくお願いします(楽天アフィリエイト様もご利用可能です)。



サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】



ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

【2025年5月23日  3:21 編集・修正】

コメント

タイトルとURLをコピーしました