【ピクセルカンパニーズ】2025年5月22日【どうする資金調達? 資本提携編③】

デイトレード

どうも、masamalu37です。

UAEのアブダビに大規模なAIデータセンターを新たに建設する計画の詳細が発表されましたロイター様の記事より)。

計画にはアメリカのオラクル様やエヌビディア様などの他に、日本からはソフトバンクグループ様も参加しているとのことです。

データセンターと関連しているピクセルカンパニーズ様や北浜キャピタル様はもちろん、ドバイで開催された「CABSAT2025」に出展したメディアリンクス様も計画に参加しないかと切望しております。参加しないかな(遠い目)。

 

【広告】データセンターに関する書籍です。これであなたもデータセンターマスターに・・・・なれるかもしれません。【楽天市場様】

改訂版 AI時代のビジネスを支える「データセンター」読本 [ 杉浦 日出夫 ]

価格:990円
(2025/5/25 04:35時点)
感想(0件)

今回の記事では、

2025年5月22日の結果

【特集】ぼくがかんがえたピクセルカンパニーズさまの資金調達法! ~資本提携編 その③ 」

についてやっていきます。

それでは、イクゾー

2025年5月22日の結果

主な保有銘柄たちの株価

主な保有銘柄ですが、5月22日の株価は以下の通りとなりました。

アゴーラ様、決算以降は株価に元気がない状況が続いております。せめて経営陣はストックオプションおよび中長期経営計画のIRを発表して欲しいですね。

逆に北浜キャピタル様は株価に元気がある状況です。ワラントもかなり進んだと思われますので、ワラントの進捗状況のご報告が来て欲しいところです。

あと5月16日にピクセラ様を100株(株価は「31.6円」)、5月19日にランド様を300株(株価は「7.5円【2,250円】」)を買い付けました。以前からランド様は買い付けおよび売却してましたが、グヘッ。それでは今後はピクセラ様やランド様に関する記事も書きます、うへへへへ

現在(5月22日)のmasamalu37の状況

現在(5月22日時点)、私masamalu37は以下の状況です。申し訳ございませんが、NISA口座のみです。

【ピクセルカンパニーズ様】

保有株数 → 5000株  取得単価 → 89円  買付金額 → 445,000円  評価額 → 360,000円  評価損益 → -85,000円

【アゴーラHG様】

保有株数 → 7100株  取得単価 → 53円  買付金額 → 376,300円  評価額 → 454,400円  評価損益 → +78,100円

【創建エース様】

保有株数 → 5500株  取得単価 → 22円  買付金額 → 121,000円  評価額 → 115,500円  評価損益 → -5,500円

【北浜キャピタル様】

保有株数 → 10000株  取得単価 → 22円  買付金額 → 220,000円  評価額 → 240,000円  評価損益 → +20,000円

合計評価損益 → +7,600円

※現在、特定口座ではピクセルカンパニーズ様、メディアリンクス様、アゴーラHG様、創建エース様、北浜キャピタル様、ピクセラ様をそれぞれ100株、ランド様は300株保有している状況となっております。

アゴーラ様を400株、買い増そうかと考えてます。あと北浜キャピタル様や創建エース様も買い増したいですね。しかし・・・・

 

\  くっ おかねが たりない  /

 

【特集】ぼくがかんがえたピクセルカンパニーズさまの資金調達法! ~資本提携編 その③

2025年4月30日および2025年5月7日の記事では、確率は低いですがピクセルカンパニーズ様と資本提携ができるかもしれない企業(スーパーマイクロ様、北浜キャピタル様、マクニカ様、さくらインターネット様、楽天グループ様、EDOMテクノロジー様)を挙げました。

今回もその続きを行います。GFA様と先述の6社を除く企業でもしかしたら資本提携できるかもしれない企業を挙げていきます!

その⑦・伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)様

CTC様は時価総額が11兆円を超える我が国の大企業・伊藤忠商事様の連結子会社であり、クラウド・AI・データ分析・サイバーセキュリティなどICT関連の事業を主に展開しております。

CTC様ですがピクセルC様の主な取引先となっており、会社概要の「お取引先」の一覧にも記述されております!

さらにCTC様はいくつもの企業と資本提携を実施しており、例えばクラウドサービスを主な事業としているMEGAZONE様が2022年に行った第三者割当増資の引受先となっております(日本M&Aセンター様の記事より)。

また分散処理技術を得意分野としているICT関連企業のイーシー・ワン様(現在はノーチラス・テクノロジーズ様)が2005年に実施した第三者割当増資の引受先ともなっております(CTC様のIRより)。

それ故に複数の企業の第三者割当増資を引き受けた経験があるCTC様であれば、ワラントも上手くいくのではないでしょうか。そして業務提携が締結できれば経営陣も部長・課長クラスでよろしいですので、何名か取締役として招聘を・・・・。

・・・・と妄想を書いてますが、まずは不祥事を起こしたピクセルC様の引受先になって頂けるかどうか心配ですね、うへへへへ(CTC様に限った話ではないですが)。

その⑧・富士ソフト様

富士ソフト様はグループ全体で1万人を超える技術者を擁する大手ICT関連企業です。2025年にはアメリカの大手投資会社・KKR様の子会社となっており、その影響で上場廃止になっております(Wikipedia様より)。

富士ソフト様もCTC様同様に、ピクセルC様の主な取引先となっております(会社概要の「お取引先」の一覧にも記述)!

富士ソフト様はソースネクスト様の連結子会社・ポケトーク様が2024年4月に実施した第三者割当増資では引受先となっております(日本M&Aセンター様の記事より)!

現在上場している企業の連結子会社の第三者割当増資を引き受けた経験があるので、一応上場会社であるピクセルC様のワラントも引き受ける可能性は低いですがあるでしょう。

あるいはピクセルC様の子会社・ピクセルハイ合同会社の第三者割当増資を引き受けるということも可能かも・・・・しれません。

その⑨・NTTコムウェア様

NTTコムウェア様は名前の通りNTTグループの企業の一つであり、電気通信工事などICT関連のインフラに深く関わっております。

NTTコムウェア様もCTC様および富士ソフト様同様にピクセルC様の主な取引先となっております(会社概要の「お取引先」の一覧にも記述)!

NTTコムウェア様もコールセンター関連を得意分野としているAI企業・モビルス様が2020年に実施した第三者割当増資の引受先となった経験がございます(日本M&Aセンター様の記事より)。

NTTコムウェア様との資本提携のおかげもあり、モビルス様は2021年9月2日に東京証券取引所マザーズ(現在はグロース)への上場を果たすことができました。

ピクセルC様も、もしNTTコムウェア様を引受先とするワラントを実施すれば再建はもちろん、配当を復活できるほど事業を発展させることができるでしょう。

・・・・もしも不祥事を起こしたピクセルC様の引受先になったら、の話ですが(○んだ目)。

おわりに

今回は確率は低そうだけどもしかしたら資本提携が可能かもしれない企業として「伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)様」「富士ソフト様」「NTTコムウェア様」を挙げました。今回も前々回、前回のように少々こじつけている箇所がございますので、苦手な方は申し訳ございません。

個人的にはピクセルC様は業務提携やパートナー契約を締結している企業はもちろん、主な取引先となっている企業との関係も重視して欲しいと切実に願っております。YSD氏の悪事で信頼を失っている現在なので、なおさらそう感じます(血涙)。

 

まずは旧ツイッターの公式アカウントでよく発表されている「PXC ウィークリー ジャーナル」ですが、業務提携およびパートナー契約、取引先に媚びた、いやを重視した内容にしてみてはいかがでしょうか。ケケケケケッケー(邪笑)!

それでは今後もピクセルカンパニーズ様が無事に再建し、関係者の皆さん(特に従業員と株主)も幸せになれるよう願ってます!

・・・・そろそろ、資金調達完了のIR来て欲しいデス(白目)

 

【広告】データセンターに関する書籍です。これであなたもデータセンター博士になれる・・・・かもしれません。【楽天市場様】

改訂版 AI時代のビジネスを支える「データセンター」読本 [ 杉浦 日出夫 ]

価格:990円
(2025/5/25 04:35時点)
感想(0件)


それでは本日も、個人投資家の皆様が幸せになれるように、博麗神社へ祈願しに行きます!


↓をクリックすると、masamalu37の「やる気が アップ!」

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村

あとアフィリエイトのご使用をご検討している方は、A8.net様もよろしくお願いします(楽天アフィリエイト様もご利用可能です)。



アフィリエイトなら【A8.net】



あのブランド品が毎日激安特価!お買い物なら楽天市場

【2025年5月25日 23:37 編集・修正】

コメント

タイトルとURLをコピーしました