どうも、masamalu37です。
2025年6月に北海道大学構内にて、
ジャイアント・ホグウィード(バイカルハナウド)らしき植物が生育しているのが発見され、大騒ぎになりました!
北海道大学構内の他にも白石区でも発見されたとのことなので、恐怖を感じております。樹液に触れただけで火傷し、さらに繁殖力も強いとは・・・・魔界の植物という感じですね(滝汗)。
さらに厄介なのが、オオハナウドやエゾニュウなど似ている在来種が存在することです。間違えて在来種を通報する、ということも既に起きているようです。気持ちは分かりますが・・・・。
見分け方に関しては、茸本朗さんの動画で詳しく解説されておりますので、気になる方は拝見することをオススメします。ありがとう、野食ハンター!!
ところで、ジャイアント・ホグウィードは豚さんと牛さんは食べても大丈夫、とのことです。
【広告】豚肉や牛肉はもちろん、魚介類や野菜、お米、さらにお菓子、お酒などの厳選食材がご購入可能です!
【レントラックス様、株式会社Ensembles様より】
今回の記事では、
「2025年7月25日の結果」
「【特集】急展開!ピクセルカンパニーズ様、YSD氏を訴える!!」
についてやっていきます。
それでは、イクゾー
2025年7月25日の結果
主な保有銘柄たちの株価
主な保有銘柄ですが、7月25日の株価は以下の通りとなりました。
ピクセルカンパニーズ様が最近好調ですね。先日はあともう少しで200円というところまで上がりましたが、リベンジなるか?!
リベンジできるかどうかは無事に改善案が開示でき、課徴金も払え、資金調達も完了し、GPUサーバーも納付できるかどうかですが(〇んだ目)
現在(7月25日)のmasamalu37の状況
現在(7月25日時点)、私masamalu37は以下の状況です(NISA口座のみ)。
【アゴーラHG様】
保有株数 → 10000株 取得単価 → 55円 買付金額 → 550,000円 評価額 → 610,000円 評価損益 → +60,000円
【創建エース様】
保有株数 → 1000株 取得単価 → 23円 買付金額 → 23,000円 評価額 → 13,000円 評価損益 → -10,000円
【北浜キャピタル様】
保有株数 → 11500株 取得単価 → 31円 買付金額 → 356,500円 評価額 → 931,500円 評価損益 → +575,000円
【ピクセラ様】
保有株数 → 7000株 取得単価 → 37円 買付金額 → 259,000円 評価額 → 574,000円 評価損益 → +315,000円
合計評価損益 → +940,000円
※現在、特定口座ではピクセルカンパニーズ様、メディアリンクス様、アゴーラHG様、北浜キャピタル様、ピクセラ様、ランド様をそれぞれ100株、創建エース様は400株を保有している状況となっております。
もし北浜キャピタル様かピクセラ様、アゴーラ様のいずれかを無事に利確できたらピクセルC様を再び500株~1000株、特定口座で買い付けようかと考えてます。
いつ利確できるかどうかは分かりませんし、利確した頃にはピクセルC様の株価は上がってる可能性がございますが(汗)。ピクセルC様の株価が結構上がってる場合は買わないと考えてますので、申し訳ございません。
【特集】急展開!ピクセルカンパニーズ様、YSD氏を訴える!!
2025年7月22日、驚きのIRが発表されました。それは!
元代表取締役吉田弘明氏(以下、YSD氏)に対する損害賠償請求等訴訟の提起に関するお知らせです(IRはこちら)!
ま、まさか現経営陣がYSD氏に対して訴訟を起こすとは思っておりませんでしたので、意外でした。普通の企業なら訴訟を起こしますが、あくまでピクセルC様ですから(白目)。
その損害賠償請求額の内容につきましては、
- 8億4421万3084円及びこれに対する遅延損害金
- 譲渡制限付株式割当契約に基づき被告に付与された当社普通株式140万株の無償取得(名義変更手続の履行請求)
とのことです。
普通株式140万株の無償取得につきましては、2023年5月22日発表の「譲渡制限付株式報酬としての新株発行に関するお知らせ」、2023年7月21日発表の「ストック・オプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ」が関係していると思われます。
請求額につきましては妥当、というか「もっと請求しても良い」と思ってます、ええ(顔に血管)。
YSD氏が真っ当にやっていれば今頃データセンターは既に完成していて、もしかしたら国内だけでなく韓国やシンガポールなど海外への事業の展開に向けて動いてたかもしれなかったですし・・・・。
・・・・とYSD氏らへの恨み言だけで埋まりそうですのでこれぐらいにします。ということで、今回はYSD氏の人物像に触れるためYSD氏の経歴や旧ツイッターでの発言などについて解説します。
吉田弘明氏の経歴など ~ピクセルカンパニーズ様入社まで
1980年4月7日、千葉県千葉市にてYSD氏は誕生しました。
YSD氏の旧ツイッターでの過去の発言(2018年4月13日)によりますと、
実の父親はパチンコ店を経営していたとのことです。ですがメーカーへの支払いに追われてお金が回らなくなり残念ながら倒産してしまったようです。この出来事はYSD氏の人生に大きく影響を与えたと思われます。主に悪い意味で・・・・。
2006年3月に学習院大学経済学部を卒業した後は、2006年4月にKOBE証券様(現:インヴァスト証券様)へ入社し、そこで片田さんと運命的な出会いを果たします。
なお片田さんは生年月日が1978年10月27日なのでYSD氏より年上ですが、インヴァスト証券様への入社は2007年6月なので、YSD氏よりも後となっております(2023年3月16日発表の「第37期定時株主総会招集ご通知」より)。
インヴァスト証券様を辞めた後は2008年4月にラーフル株式会社様へ入社し、2009年1月にはラーフル様の取締役に就任しております。
なお旧ツイッターは2010年6月に開設、初ツイート(ポスト)は2011年7月27日となっております。できねええ(笑)
本格的にポストをするようになったのは2018年4月からのようですね。
ピクセルカンパニーズ様との出会い
YSD氏がピクセルカンパニーズ様と大きく関わるようになったのは、2014年7月にピクセルC様の顧問に就任したことがきっかけです。その後8月に取締役を経て、
9月に代表取締役社長に就任しました!
・・・・。2か月で社長就任は早いですね(汗)。せめて1,2年ぐらいは取締役のままが良かったかもしれません。その方がYSD氏も今よりはマシになってたと思われます。。
あとラジオNIKKEIの藤本誠之さんがレギュラー出演・ホストを務める生放送コーナー「この企業に注目!相場の福の神」では2021年10月8日にゲスト出演をしております(YSD氏の生の声を聴くことも可能です)。
放送コーナー内では「エンジニアが不足しているので、文系でもエンジニアとして活躍できるように6か月から8か月の教育プログラムを実施して一人前のエンジニアにする」と述べております。
エンジニアに関することですが、2024年5月13日に以下のポストをしております。
以上によりエンジニアの人材育成および状況改善には熱心だったのは本当だったと思われます。というか、本当だと信じたい・・・・。
あと2018年11月には自身のブログも開設しております。しかし、2020年3月23日の記事を最後に更新はございません。根気強くこちらも続けて欲しかったですね。飽きっぽい性格も改善していれば、事業の頓挫癖も少しは改善していたかもしれませんでしたし(涙)。
おわりに
以上、「実の父親が経営していたパチンコ屋が倒産」「ピクセルC様では代表取締役になるのが早すぎたので勘違いした可能性がある」「飽きっぽい性格で根気強さも欠けていた」などの要因が重なり、
その結果YSD氏が横領など犯罪に手を染めてしまったのかもしれません。一方で、
文系でもエンジニアとして活躍できるように教育プログラムで育成したり、給料などエンジニアの状況を良くしたいと述べたりとエンジニアに関する問題の解消・解決には熱心だったと存じます。再度述べますが、これは本当だと信じたいです。どんな事情であろうが、
YSD氏の行った行為は決して許されるものではございませんので、きちんと罪は償ってほしいと心より願ってます。
従業員や株主、ヴィックさんや佐野さん、福元さんなどスーパーマイクロ様、マクニカ様、Your Turn様、福島県大熊町などの皆さんを大きく裏切ったのは確かですので。
現在は旧ツイッターでは「Hi Robot」と名乗っており、
と2025年7月29日に新たなポストをしておりました。はたしてどのような気持ちでポストをしたのか。己の罪から逃げずに向き合い、償うよう心よりお祈りいたします。
それでは今後ピクセルカンパニーズ様が無事に復活し、従業員や株主の皆さんが幸せになれるよう心よりお祈りします。
データセンター、完成できますように。頼みますよ、本気で。
【広告】未経験でもエンジニアに。無料で相談予約も可能です!
【レントラックス様、WorkHive株式会社様より】
それでは本日も、個人投資家の皆様が幸せになれるように、博麗神社へ祈願しに行きます!
↓をクリックすると、masamalu37の「やる気が アップ!」
あと当ブログではA8.net様、楽天アフィリエイト様、レントラックス様をご利用しております。
コメント