【緊急警告!】2025年8月27日【Collective Shout】

デイトレード

どうも、masamalu37です。

いきなりですが今回の記事では諸事情で注意書きを書かせて頂きます。

【警告!!】

今回の記事では非営利団体「Collective Shout」様に関することを書いておりますが、批判が多いです。ですので創設者のメリンダ氏をはじめとした「Collective Shout」様に所属している皆さんは気分を害するおそれがあるので、見ないようオススメします。

間違って当ブログを訴えるというのは辞めてください。見たあなたが悪いのです。

CAUTION!!】

This article is about the non-profit organization “Collective Shout”, which has received a lot of criticism. Therefore, we recommend that anyone who is a member of “Collective Shout”, including founder Melinda, not watch this article as it may offend you.

Please refrain from falsely suing this blog. It’s your fault for seeing it.

 

 

 

 


・・・・日本語と英語で書かせて頂きました。相手にも理解できるように、です。こうやって簡単に翻訳ができるのはAI(Google様)のおかげです。AI様様です。

【広告】AI画像生成ツールです。気楽に画像を生成できるようになったのもAIのおかげでしょうか。

【レントラックス様、株式会社GO TO MARKET様より】

それでは今回の記事では、

2025年8月27日の結果

非営利団体「Collective Shout」様の正体、そして彼らへの対抗策は何があるのか?!

についてやっていきます。

それでは、イクゾー

 

2025年8月27日の結果

主な保有銘柄たちの株価

主な保有銘柄(創建エース様は除く)ですが、8月27日の株価は以下の通りとなりました。

27日は北浜キャピタル様からIRの発表が出ておりました。しかもお昼に、です。内容はコンテナ型の油液型液浸サーバーの性能試験に関するものでした。かなり良い内容だったと思ってます。

にも関わらず、株価の上昇が抑えられていた感じだったのは・・・・連中、空売り機関の仕業か(怒り)。

ピクセルカンパニーズ様は・・・・ワラントの影響でしょうか(汗)。

現在(8月27日)のmasamalu37の状況

現在(8月27日時点)、私masamalu37は以下の状況です(NISA口座のみ)。

【アゴーラHG様】

保有株数 → 9000株  取得単価 → 55円  買付金額 → 495,000円  評価額 → 612,000円  評価損益 → +117,000円

【北浜キャピタル様】

保有株数 → 11200株  取得単価 → 33円  買付金額 → 369,600円  評価額 → 784,000円  評価損益 → +414,400円

【ピクセラ様】

保有株数 → 9000株  取得単価 → 44円  買付金額 → 396,000円  評価額 → 540,000円  評価損益 → +144,000円

合計評価損益 → +675,400円

※現在、特定口座ではピクセルカンパニーズ様、メディアリンクス様、アゴーラHG様、北浜キャピタル様、ピクセラ様、ランド様をそれぞれ100株を保有している状況となっております。

 

スイングトレードを行って資金を増やしたいという気持ちが強くなってます。まずは最低でも10万円、稼ぐなどして資金確保しないと(白目)。

なお消費者金融などから借金をしようという気持ちは全然ございません。今でさえ余裕がないのに、なおさら余裕がなくなったら怖いですので・・・・がはっ

 

【緊急警告!】非営利団体「Collective Shout」様の正体、そして彼らへの対抗策は何があるのか?!

2025年7月16日にPCゲームの購入やプレイなどができるプラットフォーム「Steam」様は新しい規則を発表しました。その結果、

多数の成人向けゲームが削除されるという事態が起きてしまいました!

なお削除された成人向けゲームは主に強姦や近親相姦を扱う内容のものとのことですITmedia NEWS様の記事より)。

そして多数の成人向けゲームが削除されたことに、

非営利団体「Collective Shout」様が関係しているとのことです!

それでは今回はSteam様で起こった事態の詳細、「Collective Shout」様の概要など、そして今後どのように対策すべきなのかについて解説していきます。

成人向けゲームが削除された事態の詳細

Steam様から多くの成人向けゲームが削除される事態が起きてしまったのは、2025年3月頃に「Collective Shout」様がSteam様に強姦や近親相姦の表現がある成人向けゲーム「No Mercy」の削除を求めたことが始まりでした。

さらに4月9日には「No Mercy」の削除を求めて、7万筆の署名をSteam様へ提出したとのことです。これらのことにより、「No Mercy」は開発者によって自ら削除されてしまいました。

このことにより「Collective Shout」様はSteam様に対して圧力を与えるために5月26日、Steam様だけでなく

クレジットカード会社など決済業者に対してもメールキャンペーンを開始して圧力を与え始めました。

さらに7月11日にはVisa様やJCB様などのクレジットカード会社8社への公開書簡を送っております。公開書簡は「Collective Shout」様の公式サイトでも閲覧可能となってます。

なお送った公開書簡の題名は「Open letter to payment processors profiting from rape, incest + child abuse games on Steam(和訳:Steamのレイプ、近親相姦+児童虐待ゲームから利益を得ている決済業者への公開書簡)」です。そして終わりの方では、

We request that you demonstrate corporate social responsibility and immediately cease processing payments on Steam and Itch.io and any other platforms hosting similar games.

(和訳:企業の社会的責任を実証し、Steam、Itch.io、および同様のゲームをホストするその他のプラットフォームでの支払い処理を直ちに停止するようお願いします。)

※公式サイト「Collective Shout」様のクレジットカード会社8社への公開書簡より一部引用

明らかに停止させるように、要求しております。

こうした「Collective Shout」様の圧力により7月16日にSteam様は新しい規則を発表し、ゲームの削除を行いました。

Steam様が新しい規則を発表したことに対して「Collective Shout」様の創設者であるメリンダ・タンカード・ライスト氏は旧ツイッターでの自身のアカウントにて、

と喜びのポストをしておりました。

「Collective Shout」様の概要など

「Collective Shout」様の概要につきましては、以下の通りです。

  • 使命は企業、広告主、マーケティング担当者、メディアに女性の客体化と少女の性的対象化に対する責任を負わせ、女性と少女の価値を守る戦略的な社会的パートナーシップを奨励することで、文化の変化と社会変革をもたらすこと公式サイトの団体概要より)
  • 2009年の設立以降、「女性を対象化する看板の撤去」「性的な子供服の販売中止」「性的暴力ゲームの禁止」「アンドリュー・テイトのポン引きコースのSpotifyからの削除」「子供たちをポルノにさらさないようにするための年齢確認試験の進行」に力を注いできた(こちらも公式サイトの団体概要より)。

また「Collective Shout」様はSteam様だけでなく、様々な企業や団体に圧力を与えております。例えばナスダックに上場しているアメリカの企業「PLBYグループ」も標的にしております

PLBYグループは現在「セクシャルウェルネス(性の健康)」「スタイル&アパレル」「ゲーム&ライフスタイル」「ビューティー&グルーミング」を主な事業としております。それ故に広告などもセクシーな感じなものも多いので、「Collective Shout」様からは目の敵にされております。

ですが「PLBYグループ」様の株を自身の公式サイトで堂々と売り煽ったり、売却した株主を見て嬉しいと書くのは立派な売り煽り行為です。

また「PLBYグループ」様をこちらのページにて「the pornography empire(ポルノ帝国)」呼ばわりしておりますが、これは名誉棄損になる可能性がございます。

またこちらのページでは、

In our letter we said that Playboy and its bunny-head logo are synonymous with the exploitation and abuse of women and girls. 

和訳:私たちの手紙の中で、プレイボーイとそのウサギの頭のロゴは女性と少女の搾取と虐待の代名詞であると述べました。

と述べておりますが、噓であれば風説の流布にあてはまる可能性がございます。

名誉棄損はもちろん、過度な売り煽りや風説の流布(あと過度な買い煽りも)は違法になる可能性がございます!アメリカやオーストラリアでは知りませんが、少なくとも日本では違法になるでしょう(サイト「QUICK Money World」の記事様より)。

あと「Collective Shout」様はインドの風俗街・ソナガチに関してはどう思っているのか気になるところです。

ノージョブフドウch.さんの↑の動画では「10歳くらいの女の子が娼婦として働いていた」という、とても胸糞悪い現実が語られています。「Collective Shout」様はこのような酷い状況に置かれている少女たちは救わないのでしょうか。ぜひ救ってほしいです。

なお日本に対してはJCB様だけでなく、↓のプク太の世界時事ニュースさんの動画によりますと、

アニメである「ソードアートオンライン」や「ゴブリンスレイヤー」なども目の敵にしているとのことなので要注意です。

今後どのように対策すべきか

アメリカの上場企業である「PLBYグループ」や日本のアニメなどを目の敵にしているということで今後「Collective Shout」様は日本の企業を今以上に標的にする可能性がございます。

また「Collective Shout」様と似ている団体が今後現れて、企業などに対して似たような活動をするということも考えられます。

ということで今後「Collective Shout」様、もしくは似たような団体・組織に対して私たちはどのように対策すべきなのか、思いつく限り考えてみました。

対策その①・(YouTuberを)応援する

YouTubeには上記で紹介したプク太の世界時事ニュースさんの他に、「Collective Shout」様のやり方に対して苦言を呈している動画が結構ございます。探してみると日本以外の国の方の動画が多いですね。

Vara Darkさんの↑の動画もその1つです。動画内では「近親相姦(の表現)がダメならハプスブルク家に関する歴史書もダメになる」と述べてましたが、まさにその通りですね。

こうした意見を述べているYouTuberの方々を応援する為に「グッドボタンを押す」、できれば「チャンネル登録」をすればYouTuberの方も喜んでやる気も出るでしょう。

なお日本以外の国の方の動画に関しては、

  1. 「設定」をクリックして、「字幕」をONにする
  2. ONにした後は「字幕」内にある「自動翻訳」をクリックし、「日本語」を選択

とすればAIが日本語に翻訳してくださるので、動画の内容も分かると存じます。

対策その②・署名に参加する

圧力を加える団体などへ意見を述べるためにサイト「change.org」様などで署名活動が行われている場合もございます。例えば今回の事態の場合であれば、MasterCard様やVisa様、そして活動家団体へご意見・ご要望を述べている↓の署名もあてはまります。

あなたの声がチカラになります
Tell MasterCard, Visa & Activist Groups: Stop Controlling What We Can Watch, Read, or Play

遅くなりましたが先ほど私も署名させて頂きました。署名につきましては、「change.org」様の場合は「名字」「名前」「メールアドレス」のご記入が必要となっております。「名字」「名前」に関しては漢字で書くことに抵抗を感じる方は平仮名やカタカナでも良いでしょう。

対策その③・組織や団体に寄付する

「Collective Shout」様のように規制するよう圧力を与える団体もあれば、逆に圧力に対して反対する団体・組織もございます。

今回の場合だと例えば、現在東京都議会議員をつとめているおぎの稔さんもメンバーであるコンテンツ文化研究会」様は反対する団体の1つです。お金に余裕があれば規制などの圧力に対して反対する団体・組織に寄付するのも良いでしょう。

なお私はコンテンツ文化研究会様に寄付したことがございます。現在は諸事情(特に金銭面で、涙)で行っておりませんが、余裕ができたらまた寄付を再開しようと考えてます。

対策その④・相手への誹謗中傷や殺害予告などは絶ッッ対にしない

苦言を呈したり、批判をしたりすることは良いと思います。しかし!

残念なことに誹謗中傷や爆破予告、殺害予告など犯罪行為を行う心無い方がございます。

間違っても!いくら相手が憎くても!誹謗中傷や爆破予告、殺害予告などの犯罪行為は行ってはいけません!

このことに関しては上記で紹介したVara Darkさんの動画でも述べられておりますので、できれば動画を拝見してくださると幸いです。

対策その⑤・投資をする

「Collective Shout」様は企業を標的にしておりますので、もし日本でも標的になっている企業が現れた場合はお金に余裕がありましたら、その企業の株を買う方法もございます。

いくら団体が圧力をかけようが、企業は出資している投資家のご意見・ご要望の方を尊重し、取り入れます。

ですので今後は圧力団体よりも投資家の方が世の中を動かす存在になると私は考えております。

そして投資家の意見を取り入れるようになれば、企業も誹謗中傷や風説の流布に対して対策を取るようになります。海帆様のように。

企業の皆さん(一部除く)が誹謗中傷や風説に負けないよう、心より願ってます。

最後に

いつもの記事より長文になってしまいました、グヘッ。「Collective Shout」様ですが意見や苦言などを述べさせて頂きました。

「Collective Shout」様の問題を見ているうちに、投資は重要ということを改めて思い知りました。企業を圧力から守るという点でも、圧力団体に対抗する手段という点でも。

投資の重要性を改めて気づかせて下さった「Collective Shout」様にはとても感謝しております。

「Collective Shout」様へ。警告では「CollectiveShoutに所属している方は見ないようオススメします」と述べましたが、それでも見てしまったのであれば、失礼なことを述べてしまって誠に申し訳ございませんでした。

しかし貴方たちに多くの苦言および批判があるのは、それだけの理由があるということです。その理由から目をそらさずに、自分たちの行いを改善するようお願いします。

実はこの記事ですが「吐き気を催す邪悪」というカテゴリーに分類させて頂いております。はっきり言って現在の「Collective Shout」様の行ったことによって多大なご迷惑を受けている方々が大勢いるのは事実ですので。もしも、

  • 「PLBYグループ」様などの企業に対する売り煽りや誹謗中傷、風説などを辞める
  • VISA様やJCB様などのクレジットカード会社などへの圧力も辞める
  • インドの風俗街・ソナガチで娼婦として働かされている少女やパレスチナで戦争によって苦しんでいる女性や少年、少女などを救出する行動を取る

といった感じで、

今後「Collective Shout」様が批判を受け入れて自らを改善し、成長することができたらカテゴリーから外します。その日が来ることを期待しています。

再度述べますがインドの風俗街・ソナガチで働かされている少女のように、今も世界では奴隷のような扱いを受けている少年・少女が居ます。どうか彼ら・彼女らを助けてください。お願いします。

行動力に関しては「Collective Shout」様を評価します。これは皮肉ではないです。ですが批判を受け止めて、自分たちの行動も改善しないと、相手も受け入れません。ですので他の方の意見や批判はきちんと受け入れるようお願いします。

そう言っている私もブログを更新するなどと言っている割には更新できてない人間なので偉そうなことを言える立場ではないのは承知です。なので一緒に成長、そして改善できるよう頑張りましょう!

 

それでは「Collective Shout」様および関係者のさらなるご成長とご健勝を心よりお祈り申し上げます。

 

【広告】今回のテーマにぴったりな書籍です。性表現規制に関する歴史を学びたいのであれば必読?!【楽天市場様】

性表現規制の文化史 / 白田秀彰 【本】

価格:1980円
(2025/8/31 21:47時点)
感想(0件)


それでは本日も、個人投資家の皆様が幸せになれるように、守矢神社へ祈願しに行きます!


↓をクリックすると、masamalu37の「やる気が アップ!」

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

あと当ブログではA8.net様、楽天アフィリエイト様、レントラックス様をご利用しております。



A8.net



欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中

レントラックス

コメント

タイトルとURLをコピーしました