どうも、masamalu37です。
2025年3月30日に開催された「高松宮記念」は、サトノレーヴ号(騎手はモレイラさん)が制覇しました!おめでとうございます!
【高松宮記念はサトノレーヴが優勝】#高松宮記念(GⅠ)は中団から脚を伸ばした #サトノレーヴ が優勝👑
父ロードカナロアとの親仔制覇を飾りました🐎#JRA #競馬 #モレイラ▼レース成績はこちらhttps://t.co/6vO8DvRp2o pic.twitter.com/QLapTR2YPn
— JRA公式 (@JRA_Special) March 30, 2025
見事な末脚でした。個人的には「香港スプリント」をリベンジして欲しい気持ちがございます。父のロードカナロア号と、親子制覇できるよう願ってます。
2着はナムラクレア号でした。これで高松宮記念は3回目の2着となりました。なおスプリンターズSは3着を2回経験しております。G1での1着が見られるよう、祈ります。
【広告】ふるさと納税で引退したお馬さんの支援が可能です。私も支援できるよう、頑張ります・・・・。【楽天市場様】
![]() |
【ふるさと納税】【選べる寄附額】馬支援 競走馬 引退後 余生支援 養老馬 牧場 動物愛護 北海道 ホーストラスト北海道 支援 競馬 (返礼品なし) F21H-556var 価格:1000円~ |
今回は「【メディアリンクス】2025年1月21日から4月4日」を記述しようと存じます。
それでは、イクゾー
メディアリンクス様(2025年1月21日から4月4日まで)
2025年1月21日から4月4日までの間、メディアリンクス様ですが主に以下の出来事がございました。
①決算発表(4月から12月期)、さらに・・・・
2025年1月30日、決算発表(2024年4月から12月期)が行われました。
メディリン様は15:30に発表しておりました。どこぞのピクセルC様とは違って早く発表したことは評価できます(白目)。ただし!
決算発表の結果は、「赤字拡大」でした!
株探様の記事によると、
25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終損益は7億円の赤字(前年同期は3.4億円の赤字)に赤字幅が拡大した。
2025年3月期は黒字転換すると予想していたので、「赤字拡大」に呆然とした株主の方々は多かったと存じます。「赤字縮小」ですらないですし・・・・。
前年の2023年4月から12月期は売上高が「18億8,400万円」、経常利益が「-3億3,900万円」、最終利益が「-3億4,000万円」でした。それが、
2024年4月から12月期の場合は売上高が「14億9,700万円」、経常利益が「-7億500万円」、最終利益が「-7億500万円」と赤字が悪化しております。
さらに多くの世界各国の企業と業務提携やパートナー契約を締結したり、円安によるインバウンド、そしてパリオリンピックが開催されていたのにも関わらず、赤字拡大なのは擁護できません。
1月30日の結果が散々でしたが、この時点では2025年3月期での黒字転換を予想したままでしたので覚悟しながら信じていた方々は多かったと存じます。しかし!
3月19日に2025年3月期での黒字転換を一転して、赤字に下方修正するという発表がございました!(株探様の記事はこちら)
1月30日の決算発表の内容が内容なので、下方修正を覚悟していた方は多かったでしょう。ですので、下方修正は遅くても2月中に発表すべきだったと存じます。
②NAB2025への出展
2025年3月18日、メディリン様は自身のHPで、
4月6日から9日までネバダ州ラスベガスで開催される主に放送・メディア、AIなどに関する展示会「NAB2025」に出展すると発表しました!(お知らせはこちら)
展示会「NAB2025」につきましては、公式サイトがございました。しかし旧ツイッターやYouTubeでは公式アカウントは確認できませんでした。↓のシステムファイブ様の動画を拝見すればどのような展示会なのか、ご理解できると存じます。
出展する企業には、なんとあのエヌビディア様もございました(こちらで確認可能)!
展示会でエヌビディア様と交渉しないかな、と考えてます。もしエヌビディア様と交渉して上手くいき、業務提携などを結ぶことができたら大きいですので。「Xscend」をデータセンターで上手く活用できるようにするためにも、ぜひ!
【広告】エヌビディア様に関する書籍です。メディリン様も業務提携しないでしょうか。【楽天市場様】
![]() |
エヌビディア 半導体の覇者が作り出す2040年の世界 [ 津田 建二 ] 価格:1980円 |
③ワラントの発行
そして2025年3月27日、メディリン様は自らの手で地獄の釜の蓋を開けることになってしまいます。そう!
第三者割当による新たな新株予約権の発行、すなわちワラントの実施です!(IRはこちら)
しかも割当予定先がかなりの曲者のエボファンドですし、発行される潜在株式数は「32,000,000株」とかなり多いです。
さらにエボファンドに対して普通社債の発行も実施するとのことなので、えげつないことになるでしょう(血涙)。
発行される潜在株式数や資金の支出予定時期などを考えると、
少なくとも今年2025年、来年2026年は株価に関しては相当低くなるのは覚悟した方がよいでしょう。株価40円未満になるかもしれません。
株価、今後の展望など
株価に関しては以下の通りになっております。
1月21日 → 73円 1月31日 → 74円 2月3日 → 72円 2月14日 → 86円 2月28日 → 77円 3月6日 → 76円 3月17日 → 81円 3月28円 → 57円
そして4月4日は・・・・
47円となりました・・・・。
下方修正、およびワラントの実施というダブルパンチを喰らえば下がるのも当然でしょう(怒り)。
なので現在(4月4日時点)私は特別口座で100株保有しているので、
評価損益は「-11,300円」(買い付け金額は16,000円)となりました。ウェー
ひ、100株だから大丈夫です。少なくともピクセルC様の含み損に比べれば。がはっ
先述の通り、ワラントは当分の間は実施されるので株価はさらに下がり、低くなった状態のままだと存じます。逆に考えると低くなれば買い付けたり、買い増すチャンスかもしれません。
今後、事業を立て直すためには経営陣を新しくすることは必須です。少なくとも代表取締役社長の菅原さんは辞任して、新しい方を招聘して欲しいです。
個人的にはNICT(情報通信研究機構)様と関係を持って重宝して欲しいと考えてます。NICT様は放送・メディアには強いですし、人材も豊富ですので取締役や顧問でNICT様の関係者を何名か招聘して欲しいです。あとは証券会社や銀行出身の方も。
あと思い切ってどこかの企業の子会社か系列会社になるのも一興です。業務提携を締結しているNTTスマートコネクト様、あるいは「Xscend」で関係があるスカパーJSAT様はいかがでしょうか。
それではメディリン様の事業の更なるご発展、そして株主の皆さんのご多幸を心よりお祈りいたします!
もっと株主の皆さんのことを考えるよう、お願いします。ピクセルC様、同様に・・・・。
それでは本日も、個人投資家の皆様が幸せになれるように、守矢神社へ祈願しに行きます!
↓をクリックすると、masamalu37の「やる気が アップ!」
あとアフィリエイトのご使用をご検討している方は、A8.net様もよろしくお願いします(楽天アフィリエイト様もご利用可能です)。
コメント