【福島県大熊町】2025年1月17日【ピクセルカンパニーズ】

デイトレード

どうも、masamalu37です。

福島県大熊町ですが、

3月15日に複合施設「CREVAおおくま」様がグランドオープンしました!

↓は「福島中央テレビNEWS」様が配信したCREVAおおくま様に関する動画です。

CREVAおおくま様ですが、1階は木のぬくもりが感じる開放的なエントランスが広がり2階は大熊町に拠点を移した企業のオフィスや交流会などができる大きなスペース3階は地域住民と企業の方が交流できるフリースペースと大熊町の街並みを一望できるバルコニーがございます!

動画を見ていて目頭が熱くなりました。ぜひこれからも大熊町のご発展を願うばかりです。

大熊町といえば、ピクセルカンパニーズ様のデータセンターが建設されている町でもございます!完成も間近(?)ということで、今回は特別に大熊町がどのような町なのかについて紹介・解説していきます。

【広告】大熊町の隣町・双葉町と愛媛県今治市の企業がコラボしてつくられたタオルです。双葉町のご発展も願ってます。【楽天市場様】

【スーパーセール限定ポイント10倍】エアーかおる ダキシメテフタバ フェイスタオル airkaol スーパーゼロ 日本製 【送料無料】 ボリューム感 浅野撚糸 送料無料 内祝い お返し 今治プラーナル スーパーゼロ 福島県双葉町 復興支援 エアーかおる タオル

価格:2200円
(2025/3/9 02:29時点)
感想(6件)

それでは福島県大熊町について、

そして2025年1月17日の結果がどうなったのか、

イクゾー

※現在ピクセルカンパニーズ様につきましては、欲望且つダークモード、さらにバーサーカーモードむき出しの「世紀末ヒャッハアアアアモード」になってますので、そういうのが苦手な方はご注意ください。

※あと今回の記事では地震災害に関してかなり記述されております。こちらもご注意ください。

福島県大熊町について

大熊町の歴史

大熊町は1954年11月1日に大野村と熊町村が合併してできた町です。

当時の大熊町やその付近の町村の人々の生活は農業ができない冬は出稼ぎに行かなくてはいけない状況でした。

そんな状況の中で東京電力株式会社(以下、東電)様は1955年から原子力発電に関する調査を行い、1960年に具体的な計画の発表と同時に原子力発電所建設の候補地選定を本格的に乗り出しました。

東電様の計画に対して福島県や大熊町と隣接する双葉町は地域雇用を創出させ、町民たちの生活向上させるチャンスと判断し、原子力発電所誘致を積極的に行いました。

この誘致活動や地形などの条件も良かったことにより、東電様は1966年秋から大熊町と双葉町で原子力発電所の建設工事を行い、1971年3月ついに大熊町で建設されていた1号機が完成して開業することになりました。

この開業はのちに大熊町および双葉町など付近の市町村の人々の運命を大きく変えることになりました。

たしかに原子力発電所は雇用を創出し、さらに補償金などにより大熊町や双葉町など付近の市町村の発展に貢献しました。大熊町の人口は1985年10月には「9,988人」、1995年10月には「10,656人」、2008年4月には「11,070人」と増加しております。

また2009年7月時点だと東電様および関連・協力企業では双葉郡出身者が「7,275人」、大熊町出身者が「1,562人」と多くの人々が働いておりました。

・・・・。しかし!

2011年3月11日に東日本大震災が発生し、その影響で原子力発電所1号機で水素爆発が起きてしまいました。

この大震災により人々の生活などにも大きな軋轢が生じてしまい、10年以上経った現在でも多くの大熊町出身者が福島県内外へ避難しております。

大熊町の人口も2025年2月には「9,904人」と、2008年4月と比べると1,000人以上も減少しております・・・・。

福島県大熊町の公式サイト、大熊町のWikipedia様、サイト「全日本自治団体労働組合」様のレポート・原発とともに歩んできた大熊町のすがたより)

大熊町の現在

東日本大震災と原子力発電所の事故により現在も多くの「帰還困難区域」がございます。なので比較的被害が少なく、避難指示解除済区域の大川原・中屋敷地区を中心に復興が進んでおります。

大熊町公式サイトの「大熊町管内図」より。現在は大野駅付近も避難指示解除済となっておりますので、こちらでも復興が進んでおります。

それでは大熊町の主な地区・拠点などについて解説・説明します。

大川原・中屋敷地区

先に復興が行われた影響で現在は大川原地区に町役場本庁舎がございます。他には動画でも紹介されている通り、交流施設の「linkる大熊」様、商業施設の「おおくまーと」様、宿泊温浴施設の「ほっと大熊」様もございます。2023年には義務教育学校「学び舎 ゆめの森」も完成しました。

なお「ほっと大熊」様の宿泊料ですが、ツインルーム(1~2名)に大人1名で宿泊する場合は一般のお客さんだと「6,050円(室料2,200円+一般料金3,850円)」となります。予約は専用サイトでも可能です。

大野駅からは無料の生活循環バスが運行しておりますので、バスを利用して大野駅から大川原地区へ移動することが可能です(時刻表は大熊町公式サイトで確認できます)。

大野駅周辺

大熊町内にある大野駅は2020年3月14日に営業が再開しました。なお仙台駅からは特急であれば約1時間半で到着するとのことです。

営業の再開により大野駅周辺でも復興作業が行われ、2025年3月15日には駅西口の広場に産業交流施設「CREVAおおくま」様と商業施設「クマSUNテラス」様がオープンしました(専用サイトはこちら)!

なお「クマSUNテラス」様には大手コンビニチェーンのファミリーマート様やラーメンやステーキなど5つの飲食店、電子ピアノが常設されている文具・雑貨店「ふたば文具」様が出店しております。

また2027年には社会複合施設が駅西口にオープン予定とのことです。

大熊インキュベーションセンター(OIC)

OIC様は大熊町で事業を展開させたい企業・起業家が集まって交流し、ビジネスを共に創り合うことを目的として設立されました(公式サイトはこちら、旧ツイッターのアカウントはあちら)。

それゆえに多くの企業が入居しており、トヨタ自動車様や出光興産様、雨風太陽様なども入居しております。

なお建物は旧・大野小学校をリフォームして創られてます。大野駅からは先述した無料の生活循環バスで行くことが可能です。

原子力発電所1号機および中間貯蔵施設

言うまでもなく危険なので普通は立ち入り禁止となっております。

しかし「おおくままちづくり公社」様が運営・企画している町内見学ツアーに申し込めば見学は可能となっております。もちろん場所が場所ですので、ガイドの方などの言うことは聞かないといけないです(汗)。

大震災と原子力発電所での事故を忘れて欲しくないから敢えて見学ツアーを行う・・・・大熊町の方々には敬意を表したいです。

ピクセルカンパニーズ様との関係

大熊町は復興のために企業誘致も積極的に行っております。CREVAおおくま様やOIC様の設立も取り組みの1つです。

補助金などの支援制度・優遇制度も整っており、その支援制度の1つには大熊町に立地する企業が実際に支払った電気料金の一部(年間の40%ほど)を最大8年間、還付する」という制度がございます。し、しゅごい。

あのピクセルカンパニーズ様も大熊町に進出した企業の1つです。OIC様にも入居して、イベントや交流会にも積極的に参加しております。

データセンター建設のためピクセルC様は大熊町と、2023年1月19日に「企業立地に関する基本協定」を締結しております(大熊町公式サイトより)。

そしてサイトには、

「データセンターは、2024年夏ごろに運営を開始する予定」

と記述されております。

・・・・んー?2024年夏ごろ?もう2025年3月だが、私の見間違いか(すっとぼけ)。

当然、支援制度を受けるためにはデータセンターを完成させる必要がございます。無論、頓挫すると受けることは不可能です。というか、2024年夏ごろの予定なのが2025年3月でも完成が微妙ですが・・・・。

終わりに

申請すれば支援制度の延長は一応可能のようですが、それでも大熊町の方々のことを考えるとやはり2025年3月中には完成させて欲しいです。もちろん株主の皆さんのためにも、です。

大熊町の方々は2024年夏ごろに完成すると楽しみにしていたと思います。それゆえにYSD氏の悪事を知った時はかなりショックだったでしょう。ですので、

これ以上多くの方々を裏切る真似だけは辞めて欲しいと心より強く願ってます。

それでは大熊町とピクセルカンパニーズ様のさらなるご発展、そして関係者の皆さんのご多幸を祈願いたします。

・・・・本当に頼みます、ピクセルC様の皆さん。これ以上、失望させるのは辞めてください・・・・。

【広告】先ほども述べた通り、双葉町の復興も祈願いたします。【楽天市場様】

【マラソン限定ポイント10倍】エアーかおる ダキシメテフタバ フェイスタオル airkaol スーパーゼロ 日本製 【送料無料】 ボリューム感 浅野撚糸 送料無料 内祝い お返し 今治プラーナル スーパーゼロ 福島県双葉町 復興支援 エアーかおる タオル

価格:2200円
(2025/3/24 07:20時点)
感想(6件)

2025年1月17日の結果

メディアリンクス 様】

71円」と、前日より3円下がりました・・・・。

ということで保有している100株(買い付け金額は「16,000円」)の損益は「ー8,900円(7,100円)と、前日より評価額が少なくなりました。ウェー

アゴーラHG 様】

50円」と、前日より1円下がりました・・・・。

なのでNISA口座での株式保有数は「5500株」、評価額は「275,000円」と評価額が少なくなりました。ウェー

※特定口座にも100株保有

ランド 様】

「8円」なので前日と変化がございませんでした(3回目)。

この日は特に売買取引はしておりません(7回目)。

北浜キャピタルパートナーズ 様】

18円」と、前日より1円下がりました・・・・。

というわけでNISA口座での保有株数は「5200株」、評価額は「93,600円」と、前日より評価額が少なくなりました。ウェー

※特定口座にも100株保有

創建エース 様】

「19円」なので前日と変化がございませんでした。

なのでNISA口座での保有株数は「5200株」、評価額は「98,800円」と、前日と同じです。

※特定口座にも100株保有

たしかに変なところでCMはやめて欲しいですね(白目)。


それでは本日も、個人投資家の皆様が幸せになれるように、守矢神社へ祈願しに行きます!


↓をクリックすると、masamalu37の「やる気が アップ!」

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

あとアフィリエイトのご使用をご検討している方は、A8.net様もよろしくお願いします(楽天アフィリエイト様もご利用可能です)。



エーハチネット



送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました