【ピクセルカンパニーズ】2025年1月21日から4月4日まで

デイトレード

どうも、masamalu37です。

大相撲2025年3月場所ですが大の里関、3回目の幕内優勝おめでとうございます!

最近は大の里関への対策も厳しくなってましたが、そんな中での優勝はお見事です!次回からは、いよいよ横綱昇進へ挑戦になりそうですね。

高安関、惜しかったですが負けずに引き続き本場所での優勝を目指して欲しいと願ってます。報われますように!大相撲トーナメントには3回優勝してますので、実力は十分にあると存じてます。

あと大相撲と言えば、プロ野球のパリーグとのコラボが発表されておりました。

エスコンフィールド北海道には一山本関が来るのは嬉しいです。同じく北海道出身の矢後さんと北大地さんもエスコンに登場できるほど活躍できるよう、願うばかりです。

もちろん、一山本関と北海道日本ハムファイターズは引き続き応援し続けます。一山本関は三役昇進、ファイターズはリーグ優勝・・・・。

【広告】大相撲に関する書籍です。ピクセルC様かアゴーラ様、利確できたら購入して読もうかな。うへへへへ【楽天市場様】

大相撲の解剖図鑑 大相撲の魅力と見かたを徹底図解 [ 伊藤勝治 ]

価格:1760円
(2025/4/4 19:24時点)
感想(5件)

今回は前回の記事でも述べた通り、まずは「【ピクセルカンパニーズ様】2025年1月21日から4月4日」を記述しようと存じます。

それでは、イクゾー

ピクセルカンパニーズ様(2025年1月21日から4月4日まで)

2025年1月21日から4月4日までの間、ピクセルカンパニーズ様ですが主に以下の出来事がございました。

なお2025年2月21日の約6億円の課徴金納付命令および関係者の処分に関するお知らせにつきましては、2025年1月6日の記事(書いた日は2月23日)で述べておりますのでそちらを拝見してくださると幸いです。

①決算発表(2024年12月期)

2025年2月14日、決算発表(2024年12月期)が行われました。

2月14日は18:00過ぎても発表がされなかったので焦ったピク民の方々は多かったでしょう。株主の方が確認の電話をして「20:00に発表する」ことが分かったので安心できましたが。電話をした株主の方、ファインプレーです。

肝心の決算発表の結果ですが、

赤字拡大」でした!これは予想してましたが、グヘッ

株探様の記事によると、

24年12月期の連結最終損益は23億円の赤字(前の期は7.8億円の赤字)に赤字幅が拡大し、5期連続赤字となった。

とのことです。赤字幅の拡大が半端ないですね。これにGPUの資金、課徴金の納付を考えると(白目)。

さらに自己資本比率が「-27.7%」となっておりましたので、債務超過の問題は解決されておりません!このままだと特別注意銘柄関係なしに上場廃止になる可能性もございます。残念ながら。

暗い話題が多いですが、売上高に関しては「8億8,700万円」と前期の「6億900万円」よりも高くなっておりますイノベーション事業が上手くいってるのでしょうか。

広報や矢尾板さんも旧ツイッターではデータセンターのことばかりポストをしているので、イノベーション事業に関することも、もっとアピールして欲しいです!

あとデータセンター事業に関しては決算発表では、

2025年3月までに完成し、2025年より売上の発生を見込んでおります。

と述べておりましたが、完成が延期になったのが非常に残念です。延期に関しては後ほど述べますが・・・・。

②「NVIDIA GTC」への参加

2025年3月18日、矢尾板さんのアカウントでは以下のポストがございました。

GTCとは「NVIDIA GTC」のことで、エヌビディア様が開催しているAIなどの大規模な展示会です(専用サイトはこちら)。

2025年は3月17日から21日までカリフォルニア州サンノゼで開催され、参加者は25,000人を超えて、さらに数百万人がオンラインで視聴したとのことです!

GTCに参加した感想として、矢尾板さんはGPU「Blackwell Ultra B300」に関して以下のポストを述べております。

「Blackwell Ultra B300」の詳細に関してはサイト「Reinforz Insight」様の記事を拝見すればご理解できると存じます。簡単に言えば矢尾板さんらは最新GPUの性能の凄さに感激したのでしょう。

同時にGPUへの関心は完全に「H100」より「B300」へ・・・・。

【広告】データセンターに関する書籍です。こちらも利確できたら購入して拝読したいですね、がはっ【楽天市場様】

改訂版 AI時代のビジネスを支える「データセンター」読本 [ 杉浦 日出夫 ]

価格:990円
(2025/4/4 22:50時点)
感想(0件)

③株主総会、そしてデータセンター延期

そして2025年3月28日、株主総会が開催されました。株主総会では主にデータセンターの完成や資金調達の完了などに関して多くのピク民が行方を見守ってました。

2025年3月27日にデータセンターの登記完了したことに関して、

矢尾板さんが「資金調達手段の一つ」という一言で察したピク民の方も多かったと思われますが、それでも信じていた方は多かったでしょう。

結果は・・・・。延期!悲し涙!!

補助事業完了予定日の延期を承認できたとはいえ、延期に失望したピク民の方は多かったと存じます。私もその中の一人です。

さらに定款について「第6条 当会社の発行可能株式総数は、160,000,000株とする。」の箇所を「第6条 当会社の発行可能株式総数は、320,000,000株とする。」と変更しようとしているのを見ると(残念ながら可決しましたが)、新たなワラントを行う可能性がございますですのでご注意ください。

経営陣に関しては後日の記事で述べようと存じますが、納得いくような感じではなかったです。少なくとも私は。

株価、今後の展望など

株価に関しては以下の通りになっております。

1月21日 → 95円  1月31日 → 90円  2月3日 → 111円  2月14日 → 98円  2月28日 → 88円  3月6日 → 89円  3月17日 → 91円  3月28円 → 77円

そして4月4日は・・・・

65円となりました・・・・。

株価を見れば分かる通り、データセンターの延期などにより今のピクセルカンパニーズ様に絶望していて、不信に思っている方が多いのは明らかです。

なお現在(4月4日)、私は以下の状況となってます。

【NISA口座】

保有株数 → 5500株 

評価額 → 357,500円

評価損益 → -797,500円

※取得単価は「210.0円」、買い付け金額は「1,155,000円」(SBI証券より)

あと特定口座に100株保有してます(こちらはずっとホールド)。

・・・・。

\ こ゛の゛〇゛〇゛〇゛〇゛が゛あ゛ー゛ 

まだまだ握力を強める日々は続きそうですね(白目)。

正直私自身もピクセルC様に不満を感じてますが、それ以上に怒りの気持ちが強いので(会社や自分自身など)、ナンピン買いや鳥かごを駆使して取得単価を減らそうと考えてます。まずは「150円」未満に!

・・・・キンカメさんみたいにキングダーク柾丸37になりそうです。ケケケケケッケー!

まずはGFA様ばかりに頼らずに資金調達を積極的に行って欲しいと存じます。あとは少しでもピク民の皆さんの不信を払拭するためにも、改善計画を含めた中期・長期経営計画をIRとして発表して欲しいです。

あとは経営陣・・・・代表取締役と一部の取締役の辞任および新たに招聘を(切実)。

それではピクセルC様の事業の更なるご発展、そしてピク民の皆さんのご多幸を心よりお祈りいたします!

本当にピク民の皆さんが報われますように。誰かケン〇ロウ、もとい救世主の方、現れてくれください(血涙)。


それでは本日も、個人投資家の皆様が幸せになれるように、博麗神社へ祈願しに行きます!


↓をクリックすると、masamalu37の「やる気が アップ!」

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 株ブログ 低位株・ボロ株へ
にほんブログ村

あとアフィリエイトのご使用をご検討している方は、A8.net様もよろしくお願いします(楽天アフィリエイト様もご利用可能です)。



初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net



あのブランド品が毎日激安特価!お買い物なら楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました