どうも、masamalu37です。
最近は癒しを求めているのか、猫さんの動画を見ております。特に大分県別府市の温泉旅館「新玉旅館」様のライブ動画を暇な時に拝見しております。
嗚呼、温泉に入ったあとは猫さんに囲まれて心身癒されたい・・・・(遠い目)。
【広告】温泉の素です。これで別府温泉に行った気になれるでしょう。多分【楽天市場様】
![]() |
別府明礬温泉 薬用湯の花(入浴剤)(10g*25コ入)【明礬湯の里】 価格:3300円 |
今回の記事では、
「2025年5月9日の結果」
「【特集】北浜キャピタル様、太陽光発電所の発電設備等を取得!広島・山口でのプロジェクトの行方は?!」
についてやっていきます。
それでは、イクゾー
2025年5月9日の結果
主な保有銘柄たちの株価
主な保有銘柄ですが、5月9日の株価は以下の通りとなりました。
- ピクセルカンパニーズ様 → 59円
- メディアリンクス様 → 42円
- アゴーラHG様 → 90円
- 創建エース様 → 21円
- 北浜キャピタル様 → 18円
アゴーラ様は売りが激しかったということでしょうか。さあ、決算後はどうなるのでしょうかね(○んだ目)。
ピクセルC様では9日にIRが出てました。内容は・・・・。
設置するコンテナの購入の決定!!(IRはこちら)
・・・・。今までコンテナの購入すらしてなかったということですか。去年のうちに済ませていると思ってました。やっぱり代表取締役(矢尾板氏)および一部の取締役の解任しないとダメですね(怒り)。
現在(5月9日)のmasamalu37の状況
現在(5月9日時点)、私masamalu37は以下の状況です。申し訳ございませんが、NISA口座のみです。
【ピクセルカンパニーズ様】
保有株数 → 5000株 取得単価 → 89円 買付金額 → 445,000円 評価額 → 295,000円 評価損益 → -150,000円
【アゴーラHG様】
保有株数 → 7000株 取得単価 → 53円 買付金額 → 371,000円 評価額 → 630,000円 評価損益 → +259,000円
【創建エース様】
保有株数 → 5000株 取得単価 → 22円 買付金額 → 110,000円 評価額 → 105,000円 評価損益 → -5,000円
【北浜キャピタル様】
保有株数 → 10900株 取得単価 → 22円 買付金額 → 239,800円 評価額 → 196,200円 評価損益 → -43,600円
合計評価損益 → +60,400円
※特定口座では現在ピクセルカンパニーズ様、メディアリンクス様、アゴーラHG様、創建エース様、北浜キャピタル様をそれぞれ100株保有しております。
9日は売買は行っておりません。北浜キャピタル様と創建エース様、買い増したい、カイマシタイ、かし たい
【特集】北浜キャピタル様、太陽光発電所の発電設備等を取得!広島・山口でのプロジェクトの行方は?!
2025年4月18日に北浜キャピタル様は広島県広島市の「株式会社トラストコーポレーション」様から、
太陽光発電所に関係する発電設備等を取得することを発表しました!(IRはこちら)
IRによりますと取得した発電所および発電設備は全部で16ヶ所、そのうち広島県は13ヶ所、山口県は3ヶ所となっております。
北浜キャピタル様といえば広島県ではNo.1都市開発株式会社を連結子会社化、山口県では山陽小野田市の木質バイオマス発電所に木材チップを供給しております。今回の発電設備等の取得とはどのように関連付けるのでしょうか。楽しみです。
それでは今回は広島県および山口県での再生可能エネルギーとデータセンターに関する現状、今後の展望について解説します。
広島・山口での再生可能エネルギーについて
広島県内で一番の出力を誇る竹原火力発電所は石炭が主な燃料ですが、2020年6月30日に新1号機の営業運転が開始したことや二酸化炭素排出量2割削減を目標として掲げていることにより、現在バイオマス燃料の10%混焼を目指しております。今後も再生可能エネルギーに関しては柔軟な対応を取るとのことです(Wikipediaより)。
またメガソーラー発電所も広島県内にはいくつか存在し、中国電力様が広島県福山市に建設した福山太陽光発電所の年間発電電力量は約368万kWh【一般家庭約1,000世帯の年間使用電力量に相当】とのことです(サイト「中国電力」様より)。
あと再生可能エネルギーの導入促進のために広島県本庁舎の屋上や広島大学の東広島キャンパスなどにも太陽光発電設備が導入されております。
山口県でのバイオマス発電所は北浜キャピタル様も関わっている山陽小野田市のバイオマス発電所の他に、2025年1月30日には下関市にて木質ペレット100%を燃料にして発電する国内最大級の「長府バイオマス発電所(年間の電力量は約5億kWh、一般家庭約11万世帯分の電力)」が営業運転されました(NHK様の記事より)。さらに、
下関市は2024年に環境省の「脱炭素先行地域」に選ばれるほど、再生可能エネルギーの推進が盛んです!
メガソーラー発電所に関しては山口県内では、スペインのエクセリオ様が宇部市のゴルフ場跡にメガソーラーの着工を実施しました(日経BP様の記事より)。一方で岩国市のメガソーラーを中国企業が買収したことに関して、環境破壊への懸念や市内には自衛隊やアメリカ軍の基地があることなどにより住民から強い反対があったとのことです(産経ニュース様の記事より)。
広島・山口でのデータセンターについて
日本データセンター協会様のデータセンター一覧によりますと現在(2025年5月17日時点)登録されているデータセンター数は、
- 広島県 → 4軒(広島市3軒、福山市1軒)
- 山口県 → 0軒
とのことです。山口県が0軒なのは驚きました。中国地方の中心地である広島県でさえ4軒なのですか。これはチャンスかもしれませんね、うへへへへ(邪笑)。
なお広島県でアメリカのグーグル様がデータセンターを建設する計画を立てているようです(日本経済新聞様の記事より)。
今後の展望など
広島県や山口県では今後も太陽光やバイオマスなど再生可能エネルギーが推進されると思われるので、北浜キャピタル様にとってはまさにチャンスでしょう。
しかし岩国市での中国企業の例がありますので、地域住民との対話や環境への配慮などは忘れずに事業を展開して欲しいです。太陽光発電の悪いイメージを払拭することも北浜キャピタル様の使命の一つだと存じてます。
さらに広島県や山口県はまだデータセンターの数が少ないので、三重県伊賀市の次のコンテナ型データセンター建設候補地は広島県や山口県が良いかもしれません!
もしかしたら取得した太陽光発電所の近くにコンテナ型データセンターが建設されるかもしれません。GPUサーバーなどは北浜キャピタル様でコンテナはNo.1様が調達し、M・F・Dコーポレーション様が工事・・・・。
そして大和ハウス工業様との契約が上手くいけば、下関市に大和ハウス工業様がバイオマス発電所を建設(燃料の木材チップは北浜キャピタル様が調達)、北浜キャピタル様および連結子会社が発電所の近くにコンテナ型データセンターを建設ということも可能になるでしょう、ケケケケケッケー(お花畑満開)!
それでは北浜キャピタル様の事業のさらなるご発展と、関係者の皆さんのご多幸を心よりお祈りします!
広島・山口でのプロジェクトも上手くいきますように・・・・!
【広告】データセンターに関する書籍です。コレを読めばデータセンターのことが理解できる・・・・と思います(白目)【楽天市場様】
![]() |
改訂版 AI時代のビジネスを支える「データセンター」読本 [ 杉浦 日出夫 ] 価格:990円 |
それでは本日も、個人投資家の皆様が幸せになれるように、博麗神社へ祈願しに行きます!
↓をクリックすると、masamalu37の「やる気が アップ!」
あとアフィリエイトのご使用をご検討している方は、A8.net様もよろしくお願いします(楽天アフィリエイト様もご利用可能です)。
コメント